2021年 中央大学(統一入試)の入試問題です。独自の入試方式で1回の試験で複数の学部(法、経済、商、文、総合政策、国際経営学部)を受験できる仕組みだそうです。
スタンダード数学演習I・II・A・B(2022年版)の問題番号118にも記載されています。
考え方
(1) 2021を並べ替えて作ることはできません。作ることが可能である2021前後の数を考えて、それが何番目かを数えます。数え方は順列の基本的な数え方です。
(2) 千の位に着目して、一つの千の位で何個整数のパターンが出来上がるかを考えるとよいでしょう。
コメント