数学I2020年 東京都立大学(文系) 大問3 f(x)=1/2|x^2+2x-3|+x-3/2と定めるとき、次の問いに答えよ。(1)]関数 y=f(x) のグラフをかけ。(2) 曲線 y=f(x) と直線 y=k(x+3)-5/2の共有点の個数は,定数kの値によってどのように変わるか調べよ。 2022.06.03数学I
数学II2021年 富山県立大学(工学部) 大問1 log_10(2)=0.301,log_10(3)=0.477とする。(1)log_10(48)を求めよ。 (2)10^0.84<7<10^0.85を示せ。 2022.06.02数学II
数学A2020年 九州大学(文系) 大問3 a,b,cを整数とし,iを虚数単位とする。整式f(x)=x^3+ax^2+bx+cがf(1+√3i/2)=0を満たすとき,次の問いに答えよ。(1)a,bをcを用いて表せ。(2) f(1)を7で割ると4余り,f(-1)を11で割ると2余るとする。cの絶対値が40以下であるとき,方程式f(x)=0の解をすべて求めよ。 2022.05.31数学A
数学II2008年 東北大学(理系) 大問1 多項式f(x)について,次の条件(A),(B),(C)を考える。(A)x^4 f(1/x)=f(x) (B)f(1-x)=f(x) (C)f(1)=1 (1)条件(A)をみたす多項式f(x)の次数は4以下であることを示せ。(2)条件(A),(B),(C)をすべてみたす多項式f(x)を求めよ。 2022.05.28数学II
数学I2021年 防衛医科大学校(医学科) 大問1 a=√{14-6√5}と正の実数kについて,4/kaの整数部分が1になるようなkの値の範囲はα<k≦βである。また,4/kaの整数部分が2で小数部分が0以上0.5以下になるようなkの値の範囲はγ≦k≦δである。(1)αとβの積はいくらか。(2)γとδの積はいくらか。 2022.05.26数学I
数学II2017年 早稲田大学(商学部) 大問1(2) a,b,cは整数とする。4次方程式x^4+ax^3+bx^2+cx+3=0の実数解が1と3だけとなるようなaの最大値と最小値を求めよ。 2022.05.25数学II