スタンダード数学演習

数学A

2021年 摂南大学(看護学部) 大問1(2)

どのような自然数a,bを用いてもx=3a+8bと表すことのできない最大の自然数xを求めよ。 またx=3a+8b(a,bは自然数)を表すことのできない最大の自然数xの個数を求めよ。
数学I

2011年 島根大学(教育・生物資源科学部) 大問2

aを実数とする。2次方程式x^2+2ax+(a-1)=0の解をα,βとする。 (1)αとβは異なる実数であることを示せ。 (2)αとβのうち,少なくとも1つは負であることを示せ。 (3)α<=0,β<=0であるとき,α^2+β^2の最小値を求めよ。
数学II

2001年 静岡大学(農・教育) 大問2

3次方程式x^3-1=0の1と異なる解の1つをωとする。等式x^3-3abx+a^3+b^3=(x+a+b)(x+aω+bω^2)(x+aω^2+bω)を利用して,3次方程式x^3-6x+6=0の解をωを用いて表せ。
数学A

1990年 一橋大学 大問1

直角三角形の3辺の長さがすべて整数のとき,面積は2の整数倍であることを示せ。
数学I

2016年 岡山県立大学(情報工学部) 大問2(2)

x^2-4⁢x+1=0 のとき,x^3+1/x^3,x^5+1/x^5 の値を求めよ。
数学I

2011年 神戸大学(経済学部・後期) 大問1

aを実数とし,f(x)=x^2-2x+2,g(x)=-x^2+ax+aとする。(1) すべての実数s,tに対してf(s)>=g(t)が成り立つようなaの値の範囲を求めよ。(2) 0<=x<=1を満たすすべてのxに対してf(x)>=g(x)が成り立つような,aの範囲を求めよ。
数学I

2008年 上智大学 (経済学部) 大問1 (1)

次の連立方程式を解け。ただしx<=yとする。x^2+y^2+3xy=11 x+y-xy=9
数学II

2020年 関西大学 (理系) 大問4 (5)

nを2以上の整数とする。整数(n-1)^3を整数n^2-2n+2で割ったときの商と余りを求めよ。
数学II

2020年 慶應義塾大学(看護医療学部) 大問1(4)

実数a,b,虚数単位iに対し,(a+bi)^2=1+√3iが成り立っているとする。このとき,(a-bi)^2の値を求めよ。また,a>0のときa,bの値を求めよ。
数学A

2013年 大阪大学(理系) 大問3

4個の整数 n+1, n^3+3, n^5+5, n^7+7 がすべて素数となるような正の整数nは存在しない。これを証明せよ。
タイトルとURLをコピーしました